- かいぶん
- I
かいぶん【回文・廻文】(1)「回状{(1)}」に同じ。 かいもん。
「~を以つて, 東八箇国をふれまはるに/太平記 31」
(2)上から読んでも下から読んでも同文・同文句になるように書かれた文。 また, 回文歌・回文狂歌・回文俳諧など。 例「をしめどもついにいつもとゆくはるはくゆともついにいつもとめじを」「竹屋が焼けた」の類。 まわしぶみ。IIかいぶん【怪聞】変なうわさ。III「~が乱れとぶ」
かいぶん【灰分】(1)石炭や木炭などが燃えつきたあとに残る不燃性の鉱物質。 はい。(2)栄養学で, 食物中に含まれる無機物, すなわち鉱物質。 ミネラル。 また, それの全量に対する割合。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.